マイペースで中小企業診断士に合格する

マイペースで中小企業診断士に合格したfukatasが受験生を応援するブログ

横串学習法

横串学習法についてご紹介します。1次のある科目、仮に中小であれば、テキスト、過去問、トレーニング問題集、演習、白書、政策ガイド、等全ての教材を床の上に広げます。畳一畳から二畳のスペースがあるとベストです。過去問や演習は問題と解説をコピー等により別紙にして同時に広げます。問題を読んでから解説のページを開く時間を節約します。テキストや白書などの該当の章を開き、過去問や演習など全てを横串で解答練習します。わからなければ解説とテキストを読みます。教材にどんどん気づいた事を書きます。問題には、練習した日付、できたできない、⚪︎×△と感想などを書き込みます。全ての、問題を開いて横串で比較できます。この論点についての問題は全てやったという自信が付きます。全て開くのでアクセススピードがとても早くなります。多年度生の人は、各年の教材を全て開いて、当時書き込んだメモなどをすべて確認します。バランスボールにのったり、抱きかかえたりして各教材の上空を頭を移動しながら学習するとリラックス、ストレッチできますし、いすに寄りかからないので眠くなりません。10時間くらい続けて学習しても、集中が継続できます。私のプロフィールの写真はサンプル例です。

 にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する