マイペースで中小企業診断士に合格する

マイペースで中小企業診断士に合格したfukatasが受験生を応援するブログ

合格まで3年間の受験経緯

私の3年間の受験経緯を簡単に述べます。このブログの記事をご覧になる時に参考にしてください。


1年目(H24年)

独学 スピードテキスト、過去問

結果:2科目合格(経済・情報) 


2年目(H25年) 

予備校通学1次単科 法務・財務 

結果:2科目合格 (法務・運営)


3年目(H26年)

(1次)予備校通 1次単科経営・中小

(2次)予備校通学

結果 :1次合格;2次合格


各年の様子

(1年目) テキストを一通り読んで経済の過去問を5年分1回の学習で1次受験。1月-3月は仕事が忙しく全く勉強しなかった、など十分な勉強を行うことはできなかった。結果、経済と情報の2科目合格。


(2年目)1回目の受験で特に歯が立たなかった、財務と法務に絞って予備校の単科コースに通学。 他の科目はほとんど勉強していない状態で受験し、法務と運営の2科目合格。


(3年目)なんとか1次だけはこの年に合格しようと、経営と中小の単科コースに通学し、また早めに2次の対策を開始しようと予備校の2次講座に通学した。9月から12月は1次のみ、1月から4月は2次のみの学習で、5月から7月は1次に専念し、1次合格。2次も何とか合格することができた。 


(3年間を振り返って)

3年目の2次の講座が始まった12月から調子が上向き、1月には2次に開眼した(つもり)ことで勉強に勢いがついて2次合格まで一気に走り抜けた感じ。2次は勉強していて楽しいと感じた。結果論であるが、もっと早く2次の楽しさにに気付いていたらもう少し短期間で合格できたかもしれない。 3年目に予備校で中小を受講し中小のコツをつかんだ(92点)。これも初年度にわかっていれば中小を得点源にして1年で1次合格できたかもしれない。結果として1次に3年かけてゆっくり勉強したため、7科目全てで60点以上を獲得した。時間はかかったが、全ての科目をきちんと勉強した実感があり、これで良かったのではないかと考えている。2年目は5科目合計で292点と1次合格にあと少しだったが、2次の勉強は全くしていなかったので、1次合格しなくて良かったと思っている。3年目は1次の残り科目も少なく、2次受験に重要な経営と財務を残す状況であったため、2次中心でじっくり学習をすることができた。2次の勉強は本当に楽しかった。

================================


このような受験経緯です。詳細は今後ブログの中でご説明していきます。 

質問等があればコメントをいただけましたらできる限り回答させていただきます。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

×

非ログインユーザーとして返信する