マイペースで中小企業診断士に合格する

マイペースで中小企業診断士に合格したfukatasが受験生を応援するブログ

2015年7月のブログ記事

  • 想定内

    にほんブログ村 本試験でどんなに予想外の問題が出ても「想定外だ!」とうろたえることなく、予想していなかったような問題が出ることも想定内であるとして、「よし。来たか。」と落ち着いて対応してください。そのような問題は見なかったことにして即飛ばして下さい。 昨年の財務は大荒れだったという話を聞きましたが... 続きをみる

    nice! 2
  • 柔軟なマネジメント

    にほんブログ村 3年前の財務で、2問目の精算表の問題で15分以上かかってしまいました。 この問題にはまってしまった理由は、自分の力で正解できると自信をもって取り組んだのに、計算した解答が選択肢になく、「なぜだ?」と 深みにはまってしまったのです。 後で聞いたら、受験校の先生でも引っかかったそうです... 続きをみる

    nice! 1
  • TV OFF

    にほんブログ村 直前期にTVドラマやプロ野球を観る方はさすがにいないと思いますが、ご飯を食べながらニュースを見る方はいると思います。これもやめてはどうでしょうか。 エンタメ情報、スポーツ情報など、1次にはまず出ません。ニュースも新聞をさっと読めば十分だと思います。 本試験に向けて集中力を高めるため... 続きをみる

    nice! 2
  • 追込み

    にほんブログ村 1次を3回受けた所感は、 1回目 合格する力がなかった 2回目 十分合格できたがあと一歩 3回目 1次合格して当然 です。 なので1次を受験する方には 「最後まで追い込んで下さい」 とお伝えしたいと思います。 あと一歩ならば、なんとか引っかかった方が絶対良いです。 にほんブログ村

  • 分速1点

    にほんブログ村 60分で60点獲得するには、分速1点の速さで得点する必要があります。 4点の問題に4分以上かけてはいけません。5分も考えなければならない問題は即飛ばしてください。 90分の科目は、分速0.6666...点ですが1問2点か3点なので、やはり1問4分がリミットです。 実際はマークする時... 続きをみる

  • 直前期

    にほんブログ村 1次本試験までの二週間で得点を大きく伸ばすことができます。 財務、経済の計算問題は最後の確認をして定着させて下さい。法務、中小、情報、運営の暗記問題は特に伸ばす事ができます。直前に休暇を取り長い時間学習できる人は、細切れにしないでできるだけ長い時間、1科目5時間くらいかけて過去問、... 続きをみる

  • カーボローディング

    にほんブログ村 試験当日の脳にも、『カーボローディング』(グリコーゲンローディング)が必要です。 試験の数日前から蓄えておくのと当日補給する方法を併用します。 試験当日は1度にたくさん食べると眠くなるので、各科目の試験前後におにぎりやチョコレートなどを何度かに分けて補給すると良いと思います。試験勉... 続きをみる

    nice! 1
  • 買物における生産性向上

    にほんブログ村 大学生の娘とスーパーに買い物に行き、買物の時間を大幅に短縮した方法をご紹介します。 20分以上短縮できたと思います。 1.2人で買物を分担  (15分短縮) 買物する食料品のメモが、たまたま売り場グループ別に2枚に分かれていたので、別々のカートで並行して買い物をしました。 私が野菜... 続きをみる

    nice! 2
  • 1次試験合格

    にほんブログ村 1次試験に合格しても2次の学習が足りないので、今年1次試験合格しない方が良いのではないかと考えている方がおられるかもしれません。 その考えは無意味です。 今は今年1次試験に合格することだけを考えて下さい。1次試験が終わってから2次試験対策をすれば十分間に合います。 にほんブログ村

  • 錬時術 時は金なり

    にほんブログ村 携帯やパソコンでのネット接続が少なくとも1日2時間以上あると思います。これをやめると本試験までに学習時間を約50時間追加することができます。 にほんブログ村

  • 今後の時間配分

    にほんブログ村 これからのひと月ほどでやればやるほど得点が伸びるのは、中小、運営、情報、法務です。 経済、財務、経営はいくらやっても高得点は取れないと思います。 しかし、経済と財務は出る論点をきちんと理解すれば40点以上60点近くが取れます。 経営は今後はやっても、やらなくてもあまり点数が変わらな... 続きをみる

    nice! 1
  • 実力では45%位で大丈夫

    にほんブログ村 一次本試験まで一ヶ月をきりました。時間がない、7科目やることがたくさんある、と、焦る必要はありません。 まだ、時間は十分あります。 焦ったり、やることがたくさんあると混乱している時は、勉強はしていないのです。落ち着いて、今取り組んでいることに集中します。 二つ以上の事、科目を同時に... 続きをみる

    nice! 1
  • 経営情報システムの取り組み方

    にほんブログ村 経営情報システムの場合もリード文はさっと読んで最後の部分のみ注意して読みます。 平成26年第1問の場合、データの記録管理方法について問われています。それ以前に書かれている、OS.HDD.SSD.FAT.NTFSについては問われていませんのでこれらについての知識がなくても、正解は可能... 続きをみる

    nice! 1
  • 企業経営理論の取組み方

    にほんブログ村 平成26年企業経営理論、第1問は、 第1文は、さっと読みます。第2文から、成熟期の戦略に関し選択肢ア〜オから不適切なものをさがしていきます。 競争は緩和せず激しくなるので、アとイは不適切。 競争が激しくなり製造業企業の交渉力は弱まるので、エは不適切。 オは売却損が出るので不適切。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 難関の企業経営理論

    にほんブログ村 企業経営理論の、最も適切なもの、または不適切なものを選ぶ問題は、不適切なものをさがします。適切なものを探すのは難しいので、不適切なものを選んで消去法で適切なものをさがします。 リード文が長めの場合は飛ばして最後の部分を中心に読みます。 「1.なになには、2.なになにであるが3.なに... 続きをみる

  • 通勤電車での学習

    にほんブログ村 通勤電車で片道1時間くらい学習できると集中できて良いと思います。 過去問やトレーニング問題集に取り組むのが良いと思います。 同じ問題に何周か挑戦し、問題の部分には日付けと、できた、できないの、⚪︎×△を記入し、メモなどは解説のところに書きます。 はじめの二三周はできなくて×ばかりで... 続きをみる

    nice! 1